会社案内

COMPANY PROFILE

株式会社和漢生薬研究所

本社

住所 : 〒103-0007 東京都中央区日本橋浜町2-38-9 TSKビル3F

交通 : 都営新宿線「浜町」駅 A1 出口 徒歩2分

電話 : 03-3669-2822

FAX : 03-3669-2821

Mail : wakanken@wakanshouyaku.co.jp

営業所

福岡営業所 : 〒813-0011 福岡県福岡市東区香椎3-2-34

共同研究提携先 : 復旦大学薬学院 上海放射医学研究所

企業理念

COMPANY’S MANAGEMENT PRINCIPLE

和漢生薬研究所は、日本と中国の天然物を研究することを目的としています。
生薬ひとつひとつは、漢方薬とは違います。漢方薬は、生薬をいくつも組み合わせて処方されている薬。漢方薬の研究は多数ありますが、ひとつひとつの天然物をテーマに研究されていることはほとんどありません。私たちのテーマは、個々の天然物を科学的に研究し、その有用性を明らかにしていくこと。特に、中国最古の本草書『神農本草経』や最大の薬物書『本草綱目』にも上品(じょうほん)として登場する“霊芝”(れいし)をとりあげています。

和漢生薬研究所では昭和46年の創業以来、一貫して以下の3つを念頭に置いて活動しています。
中でも、健康を回復する医学「康復医学」を中心に、これからの健康の在り方について考えています。

1. 和漢研のこだわり

お客様の「充実した人生を送りたい」「美しくありたい」という思いに応えるため、最高の「霊芝」、真理ある「商品」を追求し続けています。

2. 康復医学

医学領域でも、健康を維持する大切さ、病気や後遺症から回復し、社会や家庭に復帰させることが、大きな課題になってきています。康復医学とは「健康を回復する医学」。今や世界きっての長寿大国となった私たちにこそ、真髄に迫るとても大切なテーマなのではないでしょうか。

3. 自社のエビデンス(evidence-based medicines)

お客様が安心していただけるよう、私たちは長年の歳月をかけて独自のデータを確立し、安全と信頼への取り組みを進めています。 この考えのもと、和漢生薬研究所では、最高の「菌類食品」はなにかと研究し続け、25年の歳月をかけて研究・生産・加工を行い、みなさまに“霊芝”をご紹介することができるようになったのです。最高の“霊芝”を通じて、みなさまの“健康長寿”にお役に立ちたい…和漢生薬研究所はそう考えています。

©2025 和漢生薬研究所

ユーザー名とパスワードでログイン

ログイン情報を忘れましたか?