霊芝の生育和漢生薬研究所の霊芝は、霊芝の生育に最適な環境である群馬県嬬恋村の農場で栽培されています。1年を通して、安定した品質の霊芝を皆様にお届けするために、嬬恋農場で霊芝栽培者たちが、日々、繊細に霊芝の真菌を守り育てています。霊芝の成長をご覧ください HM真菌は小さな試験管で培養されます。 HM真菌は細胞分裂を行い増殖します。試験管も大きく! HM真菌は、厳重な管理の元、時間をかけ成長します。 原木穴開け、植菌、封蝋を行う「しいたけロボット」です。 栽培に適切な樹木を伐採し原木を作ります。 原木は均等な大きさに切られていきます。 連作を避け霊芝生育環境整備のためハウスを増やしています。 栽培者の皆様が自ら霊芝栽培に適したハウス作りを行います。 HM真菌は様々な条件で常に試験を繰り返しています。 原木にHM真菌の植え付けを行いハウス内で生育します。 原木に植付され霊芝のお母さん(子宮)の役割を果たします。 霊芝の赤ちゃんが出てきました! 霊芝の成長ぶりをご覧ください。 生命の力を感じます。 皆様のお役に立つため大切に育てます。 霊芝は種別ごとに細かく粉砕されます。 粉砕に心を砕く野口さんです。 ミャンマーからの研修生テパムーさんです。 ふるいにかけられた霊芝です。 さらにきめ細かくふるいにかけられます。 高品質霊芝栽培のため無駄なく繊細に作業をする湯本さん。 最先端ロボットや作業車で効率よく栽培を行っています。 研修生テパムーさんとミャンマー農場主の岩崎さん。 霊芝栽培ハウス前にて星川農場主と国内外栽培チーム